【令和6年度】健康カレンダー

【令和6年度版】健康カレンダーを掲載しています。1年間ご利用いただけます。
保健センター、各タウンセンター住民窓口、アークロード市民窓口、市役所本庁舎総合案内などに置いています。

各ページの主な内容は次のとおりです。※全ページのほか、必要なページのみもご確認いただけます。

一部更新情報

  1. 「小田原レディスクリニック」は「小田原マタニティクリニック」に名称が変更となりました。(令和6年3月27日時点)
  2. 「山近記念クリニック」について、HPVワクチン9価の取扱いを行います。(令和6年4月4日時点)
  3. 「小田原マタニティクリニック」について、子どもの予防接種の四種混合に加えて五種混合も取扱いを行います。(令和6年4月5日時点)
  4. 「山口医院」について、高齢者インフルエンザと高齢者肺炎球菌と風しん抗体検査の取扱いを行います。(令和6年4月9日時点)
  5. 「さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック」について、予防接種は高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、風しん抗体検査、大人の風しん(第5期定期接種)、大人の風しん(任意接種)の取扱いを行います。健診は特定健診、長寿高齢者健診の取扱いを行います。検診については、がん検診(肺がん、大腸がん、前立腺がん)、肝炎ウイルス検診の取扱を行います。(令和6年5月1日時点)

1ページ

小田原市保健センター・おだわら子ども若者教育支援センターはーもにぃのご案内

2ページ

おだわら子ども若者教育支援センターはーもにぃ(各種相談・妊娠の届け出など)

3ページ

妊娠・産婦健康診査・乳幼児健康診査等(健康診査の日程など)

4ページ

子どもの予防接種

5ページ

成人のための保健サービス

6・7ページ

健診・がん検診

8ページ

人間ドック助成・成人歯科健診取扱医療機関一覧表・献血と骨髄ドナーの情報

9ページ

介護予防教室のご案内・高齢者の予防接種

10・11ページ

取扱医療機関一覧表
  1. 令和6年度から子どもの予防接種については、四種混合に五種混合も追加となりました。
  2. 「小田原レディスクリニック」は「小田原マタニティクリニック」に名称が変更となりました。
  3. 「山近記念クリニック」について、HPVワクチン9価の取扱いを行います。
  4. 「小田原マタニティクリニック」について、子どもの予防接種の四種混合に加えて五種混合も取扱いを行います。
  5. 「山口医院」について、高齢者インフルエンザと高齢者肺炎球菌と風しん抗体検査の取扱いを行います。
  6. 「さくらこ内科・呼吸器・血管クリニック」について、予防接種は高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、風しん抗体検査、大人の風しん(第5期定期接種)、大人の風しん(任意接種)の取扱いを行います。健診は特定健診、長寿高齢者健診の取扱いを行います。検診については、がん検診(肺がん、大腸がん、前立腺がん)、肝炎ウイルス検診の取扱を行います。

12ページ

医療機関の案内・急病のとき・子どもの急病・転入されたかたへ

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 保健医療係

電話番号:0465-47-0828

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ